チケット料金表
活動正会員(ご希望された方のみのシステムです) |
12,000円 (年会費・税込み)/有効期限:1年間
<特典>
◆ポイントカードを発行
1レッスン受講で1スタンプGET!30スタンプたまると1レッスン無料!!
◆舞舞の公演イベントチケット10%OFF 物販品も10%OFF!
・レッスンのチケット設定はレッスン会員と変わりません。
・年会費をお支払い頂いた日付を会員証に記載します。翌年更新されるか否かは その都度確認しあい決定できます。
|
よくあるご質問
Q.見学・体験はできますか?
はい!どちらも予約が必要になりますが、もちろんできます!
初回体験の予約フォームより、ご記入をお願い致します。
体験の場合は\1000お支払い頂きます(初回のみ)
見学は無料です。「見学」の欄にクリックしてください。
詳細の返信を致します。
Q.手話・ダンス、どちらもまったく経験がありませんが大丈夫でしょうか?
どのクラスもレベル分けをしておりますので、最初は「入門」のクラスをお薦め致します。
最初は皆さん初心者です!
回数重ねて上達していきますので、安心してお越しください。
Q.持ち物を教えてください
レッスンスケジュールのページに「持ち物リスト」という案内が出ておりますのでそちらをご覧ください。
Q.キッズクラスは何歳から受講できますか?
幼児クラスは3歳~受けられます。 未入園児でも3歳であれば可能です。
キッズクラスは小学生対象。
「低」は1~3年生 「高」は4~6年生
特に記載がない場合は 1~6年生まで対象となります。
Q.小学生でも大人のクラスは受講できますか?
もちろん大歓迎です。
大人クラスは基本90分になりますので、お子様の集中力が問題なければ受講できます。
但しキッズチケット(60分)とは、異なる学割チケット(90分)をご購入頂く必要がありますので
ご了承くださいませ。
Q.小さな子供を連れて行っても大丈夫ですか?
もちろん大歓迎です。
スタッフがいれば多少お子様のお相手など対応致しますが
必ずしも毎回待機しているわけではありませんので その際はレッスン中のお子様への管理はご自身でお願い致します。
またマットやシートなども施設に設備がありませんので、 必要な場合はご自身でご持参頂きますようお願い致します。
Q.ろう者です。ダンスは初めてで不安です。レッスンでは手話対応などもしてもらえますか?
はい!もちろんです! インストラクターもスタッフも、ひたすら勉強中ではありますが^^;
全員、手話をしながらレッスンをします!
レッスン中にわからない手話があるときは、ろうの生徒さんから教わったりして和気あいあいと ダンスと手話が飛び交っています。
安心してお越しください。
※手話ダンスを担当しているインストラクター、Makiはコーダ(両親が聴覚障がいを持つ健聴の子供)なので、しっかり手話をします。
Q.入会するには印鑑などは必要ですか?
何も必要ございません。レッスンにお越し頂いた際に、入会申込書にご記入頂くだけで大丈夫です。
Q.クレジットカードは使えますか?
申し訳ございません。現金のみの対応とさせて頂いております。
ご了承のほど宜しくお願い致します。
Q.手話だけに興味があり、特にダンスを受講する予定はないのですが、会員になれますか?
はい!もちろんです。
この団体はダンスだけではなく、手話だけ、お芝居だけ、カウンセリングだけの受講など、
あらゆる分野でお楽しみ頂ければと運営しておりますので、お気軽にお申込みください。(現在 レッスンお休み中)